海中で取れる採集物をまとめてみました。
水中では錬金石の採集バフが乗らないのがきついけど
ギルドパッシブや装備効果は有効でなんとかそっちで採集5は欲しいところ
旧海域よりは新海域の方が若干いいものが取れる確率が高いみたいで
中でもリスクの高いロス海域は良質の漁場が多いようです。
マゴリアに関しては潜っても深い場所ばかりで底まで行けたことがないので
まだまだ未確認な状態
| 名前 | ドロップ | 説明 | |
| ワカメ | |||
| わかめ、海藻、黒藻、エビ | |||
釣りでも取れるあのワカメ
知識を取る以外の目的でわざわざ取る必要を感じない | |||
| コンブ | |||
| コンブ、わかめ、海藻、黒藻、エビ | |||
コンブは食べると健康経験値が上がるけどどうせ食べるなら
力経験値が上がる海藻でしょう | |||
| ケルプ | |||
| ケルプ、ワカメ、海藻、黒藻、エビ | |||
知識を取る以外の目的でわざわざ取る必要を感じない
| |||
| 黒藻 | |||
| わかめ、海藻、黒藻、エビ | |||
知識を取る以外の目的でわざわざ取る必要を感じない.
| |||
| ヒトデ | |||
| ヒトデ、五星ヒトデ | |||
知識を取る以外の目的でわざわざ取る必要を感じない
| |||
| 大王ヒトデ | |||
| ヒトデ、五星ヒトデ | |||
レアがあるのかもしれないけど詳細不明
| |||
| ビノス貝 | |||
| 赤い貝、ビノス貝、二枚貝 | |||
知識を取る以外の目的でわざわざ取る必要を感じない
| |||
| サザエ | |||
| サザエ、宝石がまとめられているサザエの殻 | |||
知識を取る以外の目的でわざわざ取る必要を感じない
| |||
| トリナダ巨大貝 | |||
| トリダナ巨大貝、トリダナ巨大貝の肉 | |||
生息数が少なくレアが取れそうな珊瑚の近くによく居る
| |||
| 大王真珠貝 | |||
| 大王真珠貝、大王真珠貝の肉、黄金真珠,エビ、ロブスター | |||
生息数は多いが黄金真珠が出る確率はかなり低い
| |||
| 死んでしまった珊瑚 | |||
| 珊瑚の欠片、ロブスター | |||
周囲に生きた珊瑚が生えているなら用なしで
知識を取る以外の目的でわざわざ取る必要を感じない | |||
| 五色珊瑚 | |||
| 珊瑚の欠片、ロブスター、各種珊瑚、キラキラ光る珊瑚 | |||
各種珊瑚が稀に出る
レアドロップは未確認 | |||
| うちわ珊瑚 | |||
| 珊瑚の欠片、ロブスター、各種珊瑚、キラキラ光る珊瑚 | |||
各種珊瑚が稀に出る
レアドロップは未確認 | |||
| 赤い珊瑚 | |||
| 珊瑚の欠片、ロブスター、各種珊瑚、キラキラ光る珊瑚 | |||
各種珊瑚が稀に出る
レアドロップは未確認 | |||
| 青い珊瑚 | |||
| 珊瑚の欠片、ロブスター、各種珊瑚、珊瑚結晶、キラキラ光る珊瑚 | |||
各種珊瑚やレアの珊瑚結晶が出る
| |||
| 緑の珊瑚 | |||
| 珊瑚の欠片、ロブスター、各種珊瑚、珊瑚結晶、キラキラ光る珊瑚 | |||
各種珊瑚やレアの珊瑚結晶が出る
| |||
| 丸頭紫の珊瑚 | |||
| 珊瑚の欠片、ロブスター、各種珊瑚、珊瑚結晶、キラキラ光る珊瑚 | |||
各種珊瑚やレアの珊瑚結晶が出る
| |||
| イソギンチャク | |||
| ザリガニ、ピンクテンタクル,エビ、ロブスター | |||
何かいろいろ出るけどレアなものは確認できず
| |||
| 桃色触手イソギンチャク | |||
| ザリガニ、ピンクテンタクル,エビ、ロブスター | |||
何かいろいろ出るけどレアなものは確認できず
| |||
深海の実等まだどの採集物から出るのか等判っていないこともあるので
判り次第追加したいと思います。
スポンサーリンク
ワカメからアワビがとれました。乾燥させると「乾燥アワビ」になります。
返信削除