タイトル画像が妙に固い乾いた感じの笑顔で没にした画像だったんですが今回はあえて使用。
いろんなオンゲーやったけど生まれて初めてギルドを除名されたチカコです。ギルド復帰四日目、年明け早々躓いた感いっぱいでわたしにも思うところはあるのですが
除名になった顛末をここで述べる気もなく恨み言は一切なしで再度再出発でございます。
一回クビになってますから条件を言えるほどの身分じゃなくなって来てますけど
採集3、エフェリア帆船とかで一緒に遊んでくれそうなギルドを希望します。
スポンサーリンク
海中で取れる採集物をまとめてみました。 水中では錬金石の採集バフが乗らないのがきついけど ギルドパッシブや装備効果は有効でなんとかそっちで採集5は欲しいところ 旧海域よりは新海域の方が若干いいものが取れる確率が高いみたいで 中でもリスクの高いロス海域は良質の漁...
無駄にめちゃ広いわりに未完成で魅力に欠ける海洋コンテンツだけどそれでも今ある物で楽しさを 見出だして船を出し続ける日本のプレイヤーも多いと思います。 海域いろいろ潜って海外サイトなんかで調べてみんなが欲しがりそうな海洋採集物に絞って おすすめ漁場まとめてみました。 ...
幾つかある"取りこぼしやすい" や "取りにくい"知識 べリア村 べリア村倉庫の建物内の奥には小部屋があってそこへ入ると机の上に幾つか書籍があり 書籍付近で「R」キークリックで調べられます。 (行動...
海洋エリアのMobや仕様をまとめてみました。 バグや不具合満載で韓国でも実装後3か月以上経つ今でも修正されてない不具合もあり ユーザーの不満の声も大きく日本でこれらが修正されるのは当分先の事になりそうです。 海洋アップデートの仕様(未確定含む) ...
今回は3隻のエフェリア船で1PTヘカル狩り ギルメンさん達と1時間ほどの予定でヘカル狩りに行ってきました。 そうです。ずっとこういうのがやりたかったのです(^^)/ ギルド所有のガレー船は確かに凄いですが自分で頑張って材料集めた エフェリア帆船なんですから同じよう...
今回はギルド加入後二度目のマゴリア海獣討伐 このギルドの雰囲気にもだいぶ慣れてきました。 集合場所はエフェリア港、メインの獲物はブラックセイバーティース 出発を待つ間に修理用資材等も準備 メンバーも集まったので出船。 今回はヴァンガニウム号(通称ニウム)に乗...
加工等に何かと必要なブラックストーン粉ですがその入手方法は多岐にわたります。 これまでに試したブラックストーン入手方法についてまとめてみました。 記事タイトルですでに結論出ちゃってますが入手方法は以下の通り ブラックストーン粉末入手方法 手っ取り早く現物の粉を取...
0 件のコメント :
コメントを投稿